上野・日暮里の当たる占い師「占いミザリー」 | 日記 | タロット占いをやってみたい!

東京・日暮里の当たる占い師は「占いミザリー」

Top >  日記 > タロット占いをやってみたい!

上野・日暮里の当たる占い師「占いミザリー」 の日記

タロット占いをやってみたい!

2017.10.10

お店にいらっしゃるお客さまの中で、自分もタロットをやってみたい!とお話してくださる方がいるのですが、何から準備したら良いのかわからない…という方もいるのでは、と思い今日はタロットの始め方について簡単に紹介したいと思います。まず、用意するものは「タロット」と「タロット用クロス」

クロスはタロット専用としてお店や通販で売っているものでも良いと思いますし、お好きな布をアレンジしても良いと思います。選ぶ際にポイントになるのは「無地」であると更に良いかなと思います。ごく稀に柄がある布を使っている占い師さんがいますが、そういった方が悪い・当たらないという訳ではなく、まず、リーディングに慣れるために初心者さんには「無地」が良いかな、と思います。慣れてきたら自由に選んでも良いかと思いますし、「いや、私は最初から柄が欲しい!」というお気持ちがあれば、柄有りでも良いかもしれません^^

基本的なクロスの色は様々ありますが、赤は情熱や勢い、黒は入り込む(無にする)力、紫はスピリチュアル、緑はリラックス…などなど色によっても意識が変わったりすることもあるので、リーディングをする際はお好きな色や、リーディングの際に欲しい要素を選んでみても良いかもしれません。使うタロットについてはライダー版を手に取る方が多いように感じますが、直感で選んだり、絵が好みという理由で選んでもOKだと思います^^

準備が出来たら、いざレッスン開始です☆
プロになりたいのか、趣味の範囲で良いのかによっても様々ですが、お好きな先生に弟子入りするも良し、スクールに通うのも良し、まずは本を見てやってみる…というのも有りですよ♪占いミザリーでは「タロット講座」の受付もしていますので、ご希望の方はお問合せくださいね☆彡

千葉・船橋の当たる占い師「占いミザリー」

日記一覧へ戻る

【PR】  アデック  プライベートサロン&スクール メノポーズ  梶野畳商店  N.P.Jギター教室  陶芸 たがい まさお